息切れを感じ倦怠感を感じたら?
以下にあげたものは、疲労や倦怠感以外に、息切れを伴う病気
です。腎不全
疲れやすく、集中力の低下が診られます。吐き気、頭重感なども伴います。
鉄欠乏性貧血
体を動かすと、動悸や息切れがしたり、長引くと爪がサジ状に曲がってきます。
重症筋無力症
全身の筋肉に、力が入りにくくなり、この症状は朝方より夕方にかけて症状が強く出てきます。他には、まぶたが垂れ下がったり、物がゆがんで見えたりする事もあります。
スポンサードリンク
慢性閉塞性肺疾患
COPDとも言い、体を動かしていると息切れがしたり、咳や痰が続きます。
肺気腫
体を動かしていると、息が切れて苦しくなります。もしくは、呼吸困難になる事もあるので注意が必要です。
転移性肺腫瘍
胸の痛みを伴い、疲れやすくなります。体重が減ってくる事もあります。ただの過労と思わないで受診しましょう。
心不全
息苦しさを感じたり、体を動かすと息切れが増したりします。症状が悪化すると、布団に横になった瞬間に、息が苦しくなり呼吸困難を伴う事もあります。
突発性心筋症
動悸がしたり、胸の不快感を伴います。呼吸が苦しくなったり、症状が悪化してしまうと、気を失ってしまう事もあるので、注意が必要です。
心臓弁膜症
体を動かしていると、息が切れて苦しくなります。もしくは、胸の痛みや呼吸困難になる事もあるので注意が必要です。
ネフローゼ症候群
朝起きると、顔やマブタがむくんでいたり、立っていると今度は足が、むくんできます。悪化すると、全身にむくみが広がり、ダルさを感じます。
巨赤芽急性貧血
全身疲労を感じ、動悸や息切れ
を伴います。消化不良など。また舌の表面がツルツルになったり、痛んだりだりします。骨髄線維症
動悸息切れ、左上腹部痛、歯茎からの出血、鼻血などを伴います。
多発性骨髄腫
背中や腰に痛みを感じ、疲れやすくなります。
アミロイドーシス
むくみや貧血症状が出て、疲れやすく食欲も低下してしまいます。不整脈や息切れ、そして手足のしびれや麻痺、排尿障害などを伴います。
サルコイドーシス
まるで霧がかかったように、目がぼやける?赤い斑点がでる場合もあります。
スポンサードリンク
再生不良性貧血
息切れや動悸を始め、怪我等で血が止まりにくくなります。他には、風邪を引きやすくなります。
溶血性貧血
体を動かすと、息苦しくなったり、だるい、顔が黄色くなる?尿がの色が濃くなる?などの症状を伴い疲れやすくなります。
関連記事
一言メモ |
他に倦怠感に効くのは、タラコに、れもん、アセロラ、ネギ、ニラ、ローズヒップティー、ラッキョウなども、休んでも疲れが取れない、倦怠感などには、効果的です^^
スポンサードリンク
▲ページのTOPに戻る