歯肉がはれる原因

Healing of the heart~気になる病気や症状をチェック~
HOME >> 病気関連の総合ページ >> 歯肉の腫れ
  メニュー

歯肉の腫れ?を感じたら

主に・・・・

歯茎が腫れる原因は?

歯肉の炎症からくるものが、ほとんどです。口の中を不衛生にしている事で、歯垢がたまり細菌が繁殖し、さまざまな病気を併発します。

智歯周囲炎
歯が痛いと思ったら、実は親知らずが原因だった?(◎△◎;)みたいな(汗)痛みの原因となっている親知らずの、歯の周囲や歯肉が赤く腫れたり、痛みが出てはいませんか?

炎症がどんどん進んでしまうと、しだいに顔まで腫れてきたり、痛みのせいで口を開ける事ができなくなりますので早めの処置が大切ですね。

スポンサードリンク



この病気は、どちらかと言うと、上の歯よりも下の親知らずに発生しやすいようです。歯と言うのは、必ずしも素直に真っ直ぐ!生えてくるわけではありませんからね(汗)

私も歯医者でレントゲンを撮り、初めて横や斜めに生えている?と言われました。このまま放置しても、この先痛みとして出ない場合もありますが、心配なら早めに、抜いてしまう?にも一つの手ですね^^

いつか痛みが出てくるかもしれない?と思ってビクビクと過ごすよりは良いのかもしれません・・。

と言う事で、少なくともこの病気の原因は、正常に生えなかった歯!にあるわけで、斜めだったり、横向きに生えてしまう事で、その周囲の歯肉を傷つけてしまうと言うことになります。

まだ完全に生えていない親知らずはともかく、歯の生え方が悪いと、歯磨きをしても、きちんと磨けなかったり、その一部に磨き残しができてしまう事も多くなります(汗)

きちんと磨けないと、歯肉の腫れ炎症の引き金にもなりますので注意が必要ですね。炎症の状態によっては、抜歯しなくてはいけなくなります。まだ出てきていない歯はともかく、斜めに生えている歯は要注意です(●▼●;)

虫歯
放置している虫歯はありませんか?また、食べ物などの残りカスなどの残らないように、きちんと歯磨きができていますか?磨き残し部分があると、そこに虫歯の原因菌が住み着いて酸を作りだしてしまいます(汗)この時に出る酸が、歯の表面を溶かし歯に穴を開けてしまいますので、丁寧なブラッシングが大切です。

虫歯は、体に出来た傷のように、自然に自然治癒力では治りませんからね。まだ浅い、ほんの少しの虫歯であれば削ってから、その部分を埋めてしまえばOKなんですが・・・

虫歯が歯髄まで達していると、もうそうゆう訳にもいきませんので、歯の神経を取り除いたり、歯を抜くなどの、長期的な治療が必要になってきます(●▼●;)

歯髄までいくと神経を圧迫するので、激痛を感じたり、歯肉のはれ、歯がしみるなどの症状がでますので注意が必要です。

一言メモ

歯磨き後には、市販されている殺菌効果のある、うがい薬がお勧めです。ノンアルコールの低刺激タイプのものなら、抵抗はないのでGOODですね^^とは言え、わざわざ買いに行くのも?(汗)っている場合には、うがい用のイソジン、なければなどを使い塩うがいをしましょう。

これらには、殺菌効果があるので、臨機応変に家にあるもので口の中を消毒し、常に清潔を保つ事が口の中の病気トラブルの予防につながります^^

塩は殺菌や、痛み止めの応急処置としても、有効です!どんな家庭でも、きっと塩くらいはありますからね^^

漬け物や梅干も塩を入れる事で、腐る事なく長期保存が可能な点から考えても、菌は塩が苦手なわけです。

ウヘヘヘΨ( `∀´ )Ψ ←塩
ばい菌!やっつけるあるヨ!!(笑)

あと、口の中の菌は、プレーンヨーグルトも苦手なようですね、プレーンヨーグルトにも殺菌効果があると言う事なので、食生活にヨーグルトを摂り入れる事で、歯のカルシウム補給にもなって良いですね^^カルシウムが不足すると、足りない分は、歯や骨から溶け出してしまいますからね(汗)

丈夫な歯を作るには、しっかりとカルシウムを摂る事も大切です。カルシウムが失われた歯は、もろくなり歯のトラブルにつながります^^;

あと、歯肉の腫れには、すりおろしたニンニクが効果的です。すりおろしニンニクを10倍くらいに、薄めた液で、うがいをすると、歯肉の腫れが緩和します。

歯肉の痛みには、口の中を、梅干しでアルカリ性にしておくと、楽になります。

梅干しもアルカリ性ですが、実は唾液もアルカリ性です。梅干しを口に含むと、唾液がいっぱい出て、さらに相乗効果が期待できますネ

口の中をアルカリ性にする事で、歯茎の細胞が引きしめられるわけです!

また、唾液は口の中の菌を殺菌する作用がありますし、唾液がいっぱい出れば出るほど虫歯予防にもなります。

方法としては・・・・
歯肉の痛い部分に、梅肉を塗りましょう。殺菌効果と、痛み止めのダブル効果が期待できますね●^^●

最後にもう一つ、食事をする時は、良く噛んで食べましょう!良く噛む事で唾液がいっぱい出て来るので、口の中の病気リスクが軽減されます。ですので、これからは良く噛む事!を習慣にすると良いですね^^

そして、食間には、歯磨きガムなどで、唾液の分泌を促すのも一つの手です。口の中で細菌が繁殖するのを防いでくれます。シュガーレスの歯磨きガムなら、糖分で虫歯になる心配もありませんからね^^

さらに、携帯用の歯磨きを持参し、食事の後は必ず歯磨きをする習慣をつかれば、もう完璧!
━━\(´∀`●)/━━

できそうなものは実行し、いつまでも健康な歯でいたいものですね^^



スポンサードリンク



▲ページのTOPに戻る
関連記事


スポンサードリンク



メール
プライバシーポリシー
Healing of the heart
Copyright (C)   All Rights Reserved
心癒して免疫力アップ 心癒しナビ.com