片頭痛?緊張性頭痛?注意が必要な症状とは?
頭痛の種類は多く、髄膜炎や脳腫瘍、くも膜下出血などでも頭痛が起きる事もありますが、このような場合の頭痛に関しては、その原因となった病気を適切に治療していく事で良くなります。
しかし、検査などをしても何も、異常が見られなかった場合や、慢性化した頭痛も中にはあります。
精神的なストレスなどから来る場合もありますが、多いのが
緊張性頭痛と片頭痛?
などがあります。頭痛持ちの人は、市販の頭痛薬ばかりに頼り過ぎないで、一度、頭痛に詳しい神経内科等を受診し原因を調べてみるのも良いと思います。
スポンサードリンク
ただ、神経内科は、特殊な科ですので、予約が必要になる場合が多いです。順番的には、先に内科などでMRIなどの精密検査をして、脳に異常がない事を確認して下さい。
プチ脳梗塞や、今女性に多い、くも膜下出血などの兆候もMRI検査をすれば、大事に至る前に発見できたりします。
それでも原因が、つかめない場合は、神経内科を受診を考えてみるのも良いかと思います。
頭痛の原因が分からないのは、気持ち悪いですからネ・・・
神経内科で、原因が必ず発見できるものでもありませんが、違う方向性で、頭痛の原因を探っていく感じです。
緊張性頭痛
後頭部から首筋にかけ、締め付けられるような頭痛です。朝より昼以降から夕方かけて、痛みが酷くなる傾向があり、肩こりを伴う場合もあります。
すでに肩こりのある方に、起きやすい傾向があるので、軽いストレッチなどで、筋肉のコリをほぐすのも効果的です。
姿勢や、眼精疲労、ストレスが大きく影響しています。例えば同じ姿勢を長時間いた場合などに、症状がでやすかったり、眼精疲労や、全身のだるさを感じる事もあります。
鎮痛薬よりも筋肉や緊張をほぐす、筋弛緩薬や、心の緊張を緩和し安定させる、精神安定剤の方が効果があります。
片頭痛
片頭痛の特徴は、頭痛以外に、他の症状も同時に伴う事が多くなります。
例えば、頭痛の症状が出ると、吐き気?だったり、胃がムカムカしたり?いつもは、気にならない程度の音や、光に敏感になったり?突然ふらつく?などの症状も一緒に出てきたりします。
また、頭の片側だけでなく、両側が痛くなる事もあります。こめかみから目の辺りに、波打つような痛みです。悪化すると、日常生活にも支障がでる場合もあります。
ストレスや睡眠不足、そして過労も原因のひとつですので、たっぷり睡眠をとりましょう。市販の薬でも治りますが、カフェインの入っているコーヒーなどが、痛みを軽減させてくれるので、お勧めです^^
中には、緊張性頭痛と片頭痛の両方を患っている人もいます。結局のところ、頭痛はストレスが大きく影響していますので、上手にストレスを逃がす工夫も大切です。
嫌な事は、すぐに忘れる・・・考えない・・・サッサっと気分転換!!です^^
眼瞼下垂(がんけんかすい)
目から来る病気?にも関わらず、頭痛などの症状も出る事から、まさか目の病気?だと気がつかないケースも少なくありません。
字のごとく、瞼を持ち上げる筋肉や神経の低下が原因です。その多くは加齢からきます。
眼瞼下垂は、垂れ下がってきた瞼を、無理やり開けようとする事で、眼周辺の神経を、必要以上に酷使し疲労させ、頭痛の引き金になってしまいます。
ただ症状が軽いと、実際のまぶたのたるみ?ににすら、気が付かない事もあります。
危険な頭痛
激しい頭痛や意識障害、その他にも症状が見られる場合は、命にかかわる重大な病気の可能性が高いので、迷わず病院に搬送し、適切な処置が必要です。
脳出血や脳梗塞、くも膜下出血などです。
適切な検査で、自分がどのタイプの頭痛なのか?また、さらに頭痛以外に、別の病が隠れている場合もありますので、たかが頭痛と思わないで、一度、しっかり診てもらう事をお勧めします。
スポンサードリンク
一言メモ |
1日、たったの5粒で良いのです!ただ皮つきの、ピーナツでないといけません・・・・
美味しいので、目の前にあれば、ついつい、私のように限界なく食べてしまわないように^^(笑)
それと、解熱、鎮痛、鎮静効果のあるものに、キク←花があります。
キク?と言えば、仏壇に生ける花とイメージされるかもしれませんが、実はキクの花びら?が頭痛に効くのです。
キクの花びらを採集し、影干しして保存しておきます!それを煎じて飲むと頭痛に効果的です!
私の頭痛持ちで、苦労している一人(汗)
ただ煎じたものでも、いいのですが、私はレモンとハチミツを入れて飲みやすくしています^^
スポンサードリンク