口の中の病気の原因

Healing of the heart~気になる病気や症状をチェック~
HOME >> 病気関連の総合ページ >> 口・のど・歯の病気
  メニュー

口・のど・歯のページ

症状を長引かせないように、気づいたら早めに治療していきましょう^^

口の中の病気??

と言えば、まず思い浮かぶのが虫歯や歯周病、歯肉炎、歯槽膿漏といったものが一般的です。

これらの病気にならないためにも、磨き残しのない綺麗な歯を目指したいところです^^歯は一生使っていくものですからね。

1本でも多くの歯が残るに越した事はありませんからね。丈夫な歯でいる事は、長生きの秘訣でもあります。丈夫な歯で食べ物を、いつまでも美味しく頂きたいものです^^

常に口の中を清潔に保っていれば、防げる病気も沢山あるのも事実です。

ただ、それ以外にも辛い食べ物、熱すぎる食べ物は、咽喉や舌を刺激するだけでなく、内臓にも負担がかかってきます。

そして・・・
舌の病気は、歯の噛み合わせにも、大きく影響しています。

特に歯型が、U型ではなくV型に近い人は、U型の人に比べ、歯で舌を圧迫してしまうので、舌の病気になるリスクも高まるようです。



スポンサードリンク



鏡の前で口を、大きく開けて、歯ならびを確認してみましょう。

それ以外に、舌の痛みや、舌の色が変?などの異常を伴う場合は、一度診察してもらいましょう。

軽い炎症であれば、数日で治るものもありますが、痛みが長引く場合は要注意です。舌癌などの、舌の病気にならないように、お気をつけ下さい。

ただ、他の病気と比較すると、完治しやすいのも特徴です。私の姑は、舌癌と言われましたが、経過観察していたら、いつしか癌が消えてしまいました。人間が生まれた時から、持っている自然治癒力でしょうか●^^●

人間の体は、炎症があっても、そのほとんどは勝手に修復されますす。そして、その免役機能の6割を占めるという大腸を健康にしておくだけでも、あるていどの病気であれば予防できますからね。

また、口の中の健康を考えるのであれば、良く噛む事です・・・。口の中を清潔に保つだけでなく、良く噛む習慣をつけましょう。

口の中は、細菌やウイルスも侵入してきますし、清潔にしていないと、細菌も繁殖しやすくなりはしますが、噛む事で唾液が分泌され、この唾液には殺菌効果もあるからです^^

手についたバイ菌や、飛沫感染で咽喉に付着した細菌は、手洗いやウガイで、しっかり落としましょう。

咽喉の痛みや痰がからむ事は、誰でもありますが・・・痰に血が混じったり、高熱も伴う場合は、肺や食道の炎症が進んでいるサインですので、早めに治療を開始して下しい。どんな症状にしろ、長引く症状には、気をつけましょう。

また・・・
声がかれる?などの症状も、咽喉の炎症だけでなく、神経から来る場合や、咽喉がん、声帯にできるポリープなど他の原因も考えられます。

それ以外に・・・
話しにくいなどの症状がある場合は、咽喉からくる病気や脳出血、脳梗塞など、脳の病気が関係している事もあり、刻一刻を争う場合もありますので、注意が必要です。症状が一つだけでなく複数ある場合は、病気を探るカギにもなりますので、些細な症状でも見落とさないようにしましょう。

このように・・・・
中には、他の病気が潜んでいる場合もありますので、体が出すシグナルには要注意です!



スポンサードリンク





スポンサードリンク



メール
プライバシーポリシー
Healing of the heart
Copyright (C)   All Rights Reserved
心癒して免疫力アップ 心癒しナビ.com