歯が痛いと感じたら?
まず、良くある原因として、口の中の細菌が増殖し、虫歯になったり、歯肉の炎症が原因で・・・
歯の痛み???
が出る場合がほとんでですが、中には副鼻腔炎のように鼻の炎症や、自己免疫異常が原因の場合もあります。シェーグレン症候群
原因は、はっきりしていませんが自己免疫異常が関係しています。涙腺や唾液腺に異常が起こり、ドライアイからくる目の痛みや、口の渇きや声がれ?歯が痛い?などの症状がでてきます。
スポンサードリンク
虫歯
食べ物などの残りカスなどに、虫歯の原因菌が住み着いて酸を作りだすのですが、この酸が歯の表面を溶かし歯に穴が開きます。
虫歯は、体に出来た傷のように自然に、自然治癒力では治りません。まだ浅い、ほんの少しの虫歯であれば削ってからその部分を埋めてしまえばOKなんですが・・・
虫歯が歯髄まで達していると、歯の痛みも伴いそうゆう訳にもいきませんので、歯の神経を取り除いたり、歯を抜くなどの、長期的な治療が必要になってきます。
歯髄までいくと神経を圧迫するので、激痛を感じたり、歯肉が腫れたり、歯がしみたりします。
智歯周囲炎
親知らずの歯の周囲の歯肉が、赤く腫れて痛みを伴ったりします。炎症がどんどん進んでしまうと、顔まで腫れてきたり、痛みで、口を開ける事ができなくなります。
智歯周囲炎は、上の歯よりも下の智歯に発生しやすい傾向があります。智歯周囲炎の原因は、智歯が正常に生えないで斜めだったり、横向きに生える事で周囲の歯肉を傷つけてしまいます。
歯の生え方が悪いと、歯磨きをしても、きちんと磨けず、智歯の一部に、磨き残しが発生しやすくなり、その部分に歯垢がたまる事で炎症を起こす事が原因です。
そうなると、抜歯する必要があります。中には、歯肉に埋もれていたり、化膿してしまっている場合もありますが、その場合は切開して処置する事もあるようです。
急性副鼻腔炎
片側の鼻が詰まって、緑色っぽい鼻水がでるようになります。 やがて鼻の奥の方や、ほっぺ、歯やあご、目の内側などに痛みを感じるようになり、頭が痛くなる事もあります。
細菌やウイルスなどの感染で、鼻風邪症状が長引いたりしても、そこから急性の副鼻腔炎に結びつく事もあります。鼻が詰まる?ような違和感の後、ほっぺの痛みや同時期に歯が痛んできます。この歯の痛みは、どちらかと歯じたいが痛いと言うより、頭を振った時などに歯の奥の神経が揺れているような?痛みでした(←コレは管理人の場合)
一見、虫歯??(●▼●;)と勘違いしやすいですが、鼻の炎症時時期とかぶるようであれば、鼻の炎症が原因である可能性が高いと思います。その場合は、鼻の奥にある空洞にたまった膿を出す薬を、約1週間くれい飲めば、鼻の炎症と共に歯の痛みも嘘?のように解消されます○^^○
歯肉膿瘍
歯垢や歯石の中にいる細菌が、歯肉に感染する事で発症します。歯肉が化膿し、腫れた歯肉部分は、ふれると痛みを感じ、出血したり膿が出る、口臭などの症状を伴います。
歯周炎
口の中にいる細菌が、増殖してできる歯垢が原因となります。歯と歯肉の間にたまった、歯垢の中にいる細菌が、有害な物質を出す事で、歯肉が炎症を起こします。
進行すると、歯肉の間に隙間ができて、歯周ポケットができ、この歯周ポケットで、さらに細菌が増殖し口臭を伴う事もあります。
歯肉炎
歯肉が赤く腫れて、歯を磨いたり、リンゴなど硬い物をかじった時などに、歯肉から出血して歯の痛みや出血、口臭を伴います。
一言メモ |
まず口の中を清潔にしなくてはいけません、
歯が痛い時は、家に山椒があるのでしたら、山椒を歯肉の痛い部分に塗ったり、口に含むなどすると歯痛に効きます。
または、歯の痛い部分に、直接、味噌を塗ったり、もしくは大根おろし、すりおろしたニンニクなどを塗っても、歯痛が和らぐようです。
または、家にアロエがある場合は、痛い方の歯で、殺菌力のあるアロエを、噛みしめるようにすると効果的です。
または白ネギを、噛みしめるのも効果的です。
後は、玉ねぎの、みじんぎりを塗ったり、もしくは玉ねぎの、すりおろしたものを脱脂綿、もしくはガーゼに、しみこませて、同じく、痛い方の歯で、噛みます。
歯の痛みの原因にもよりますが、歯槽膿漏や歯周病が疑われる場合は、口の中を、梅干しでアルカリ性にしておくと、楽になります。
しかし
これらは、昔から行われている、民間療法の一つに過ぎません(汗)
一時的な応急処置ですので、早めに歯医者で痛みの原因を突き止め、治療するようにして下さいネ^^
どうぞ、お大事になさって下さいませm(__)m
スポンサードリンク
▲ページのTOPに戻る
関連記事
スポンサードリンク