整形外科以外の病気!安静時でも腰が痛い
腰痛の症状が現れる原因は?整形外科以外の病気も考えられます。腰痛は脊椎に、何も疾患がなくても現れる事もあるからです。ただの腰痛で済ましてしまう事は、症状を悪化させてしまう事にもつながりかねません。 例えば、消化器系の病気だと、胃や十二指腸潰瘍、胆石や胆のう炎、そして膵臓炎などがあります。
↓
腰痛以外に、他の症状もある?
例えば、激しい腹痛や、吐き気、嘔吐、血便などの症状があるようなら要注意です。スポンサードリンク
胃や十二指腸に炎症があると、腰に痛みがでる事も多いです。胆石は、全く症状のない場合もありますが、激しい痛みを伴う場合もあり、腰痛以外にも、背中や肩の方にも痛みが出る事もあります。
胆のう炎は、背中の右側にも痛みが走ります。高熱や吐き気嘔吐も伴い、持続性のある激しい痛みが、みぞおちや助骨のあたりを襲います。胆のう炎は、黄疸症状にも注意しましょう。
膵臓炎は、激しい腹痛と腰痛が伴います。
必尿器系の病気だと、前立腺癌や尿路結石、腎結石、腎盂腎炎、遊走腎、ばどがあります。
↓
腰痛以外に、腹痛や排尿障害や血尿などの症状がある場合は要注意です。
腎結石や尿路結石は、結石は尿管近くに落ちてくると、突然、激しい腰の痛みや、下腹の痛みが起こり、排尿障害も伴います。膀胱に落ちるまでは痛みが持続します。結石の痛みは、大人でも我慢できないくらい、とにかく激しい腹痛です。
腎盂腎炎は、血液中に細菌が広がる病気なので、細菌を排除のため、熱がでて、寒気をもよおします。背中や腰の痛みや排尿障害、そしてオシッコに濁りがでます。
遊走腎は、特に病気?と言うわけではありませんが、腎臓が下垂している事で、腰痛症状をもたらす事があります。
婦人科系の病気だと、子宮がんや子宮内膜症などがあります。
↓
腰痛以外に、不正出血やおりものが多い場合は要注意です。子宮がんは、初期症状はあまりなく、主に不正出血がありますが、癌が進行し、骨盤あたりまで広がると、腰痛を伴う事もあります。
子宮内膜症は、卵管や卵巣、腹膜、腸などに内膜が増殖してしまう病気で、月経不純や月経痛がひどく、腰痛を伴う場合は要注意です。
寝ている時も腰が痛い?など、楽になる姿勢がないのも特徴です。
循環器系の病気だと、心筋梗塞、解離性腹部大動脈瘤があります。
↓
腰痛以外に、下腹部に突然、急激な腹痛が起こる場合は要注意です。また、心筋梗塞の場合は、締め付けられるような腰痛が起こります。
解離性腹部大動脈瘤は、血管壁が避ける(解離)事が原因で発症し、臓器への血流が悪くなる事で起こります。突然の胸部痛や背部痛を伴います。
腰痛症状が出る病気は、寝ていても、安静にしていても楽な姿勢がない?事も多いです。
このように、腰痛以外の症状がある場合は、別の病気が潜んでいる可能性もありますので、早めに受診する事も大切です。
スポンサードリンク
▲ページのTOPに戻る
関連記事
- ぎっくり腰
 (症状は、そっくり?急性ヘルニアの疑いも?)
- 外傷やスポーツ障害
 (こんな人は要注意?)
- 腰部脊椎管狭窄症
 (足の痛みとしびれで、歩くのが辛い)
 
- 骨粗鬆症
 (骨がスカスカで、骨折しやすい?)
- 腰椎間板ヘルニア?のチェックをしよう!
- 坐骨神経痛のチェック
 (太ももから膝、足の裏の痛み?)
- 腰部変形性脊椎症
 (腰がドンと重くだるい?)
- 椎間板症に注意!
 (腰痛症予備軍?)
- 脊椎分離症
 (朝起きた時、腰に鈍痛や違和感?)
- すべり症
 (背骨がすべる??)
- 脊椎腫瘍☆癌の骨転移?
 (だんだん痛みが強くなる?)
- 脊髄腫瘍
 (腰痛以外に下肢の麻痺症状?)
- 化膿性脊椎炎
 (激しい腰痛、背中痛に注意)
- 結核性脊椎炎☆脊椎カリエス
 結核菌の既往歴のある人は、腰痛に注意!
- 整形外科以外の病気
 (安静にしていても、腰が痛い?)
- 心因性腰痛
 (心のストレスが引き起こす腰痛?)
- ウオーキングで腰痛解消
 (痛みが出にくい体にする!)
- 腰痛や膝痛で、寝たきりにならないために
スポンサードリンク

 
 