胃管の注意点
胃に挿入するチューブの事を・・・・
胃管と言います
胃液の検査をする時や、胃の内容物を採集したり直接、口から食事をできない時などの栄養補給に胃管がつかわれます。
最初は、口からではなく鼻から胃へ、胃管を入れる事がほとんどですが、長期間に渡って胃管を入れてます。
リスクとしては、副鼻腔炎などを併発する事もあるようです。
スポンサードリンク
胃管を使い、栄養素を胃に送る事ができるメリットもありますが、長い間寝た切りの患者さんや、病気で胃腸の蠕動運動が弱い傾向にある方は、一気に大量の流動食を入れると危険なので、まず少しずつ投与します。
無理のない程度に、だんだん投与量を増やしながら最終的に基準となるカロリー量までもっていきます。
胃管での栄養補給が、困難だと判断される場合は、胃ろうや腸ろう十二指腸ろう、などの方法がとられる場合もあります。
その他には、誤飲などの応急処置で、胃の中を洗浄する必要がある時などに使われたりします。
胃管を使っての胃洗浄は、口または鼻から胃管を挿入して洗浄液を胃に送り込んでは出してを繰り返しながら、胃の中に毒物を洗浄していくと言うものです。
胃洗浄は、多少のリスクも伴いますので、注意深く行なわれます。リスクとしては・・・
胃洗浄もしくは、誤飲した毒物の影響で、自律神経が乱れ不整脈になったり、血圧が下がったり胃に入れる洗浄液が冷た過ぎると、低体温になったりする事もあるようです。
毒物などを、飲んでしまった場合などの胃洗浄は、毒物の影響で意識レベルが下がったり、喉頭痙攣を起こしやすく胃管を挿入する際には、通り道である食道や胃を傷つけやすいので、出血したりする場合もあります。
特に、赤ちゃんや小さなお子様の毒物の誤飲による、胃洗浄はまだ未熟な胃への刺激や体力の消耗、毒物の副作用を含めリスクの高いものになります。
胃管の取り扱いは、基本通りに注意深く正確に行なわれていれば、それほど重篤なリスクはないとは言われています。
しかし、まれにですが胃管挿入時に起こる、上記のような合併症のリスクもあると言う事のようです。
スポンサードリンク
▲ページのTOPに戻る
関連記事
■胃の場所(胃腸に効くツボ) ■お腹に優しい食べ物 ■コーヒー(胃に負担をかけない飲み方) ■ストレスとの関係 ■胃管 ■胃がん予防 ■原因 タバコ ■胃癌の進行とステージ ■胃癌検診 ■手術 ■胃がんの初期症状 ■胃潰瘍の治療 ■入院期間 ■診断検査 ■潰瘍の食事 ■入院手術 ■胃潰瘍瘢痕・十二指腸潰瘍瘢痕 ■潰瘍の薬 ■痛みの特徴 ■潰瘍の出血 ■潰瘍の原因症状 ■穴があく?(穿孔) ■ピロリ菌が胃に与える影響 ■潰瘍の自然治癒 ■胃粘膜下腺瘍・十二指腸粘膜下腺瘍 ■料金 ■食事 ■カプセル型のカメラ ■麻酔 ■胃カメラ(口または鼻から入れる) ■胃の切除または胃全摘 ■ポリープ=癌ではない!
スポンサードリンク