足のむくみや息切れを伴う病気
なぜ?足はむくみやすいのか?それは、足は心臓から離れた場所にある事も関係しています。
足のむくみや息切れの原因
血液の流れが悪くなりやすい為に、血管やリンパ管の外に水分がしみだしやすく、重力も伴い下肢にたまりやすくなるからです。足のむくみや息切れの原因は、心臓の病気が関係している事も多いですが、それ以外にはホルモンの分泌が関係していたり、腎臓の病気から、足がむくみや息切れを伴う事もあります。
スポンサードリンク
足のむくみや息切れを伴う病気
慢性閉塞性肺疾患
むくみ以外に、咳や痰が、とても長引いていませんか?ヘビースモーカー?もしくは、仕事などで、空気の悪い(有害)所で作業する事が多いですか?この病気のほとんどはタバコが原因です。
短期間で発症するようなものではなく、長ーい時間をかけて、有害な空気を吸い続けることで、慢性的に肺が炎症を起こしている可能性もあります。肺に炎症があるために、息苦しさが出てきますす。肺活量などを調べてもらうと、判定できますので、もし気のなるのであれば、一度調べて頂きましょう。
慢性心不全
むくみや息苦しさ以外に、痰のからんだ咳が出てはいませんか?心臓のポンプ機能が、慢性的に低下している可能性もあります。もしも、寝る時に、呼吸が苦しくなったり息苦しさも感じるようであれば、要注意です。
肺性心
足がむくんだり、疲れやすくなってはいませんか?息苦しさを感じたり、肩を震わすような苦しそうな咳が出たりしていませんか?肺の炎症が引き金となり、ポンプの役割もしている右心室内の血流が悪くなってしまう事があります。すると、いろんなサインとしてあらわれます。
その息苦しさは肺機能低下のサインかもしれせん。その他の症状としては、血液の流れが悪くなる事で、臓器が腫れ、お腹の張り感として感じる事もあります。むくみが出るのもこのためです。きちんと精密検査をしてもらいましょう。
収縮性心膜炎
疲れやすくなり、息切れがしたり、足がむくんではいませんか?心臓を包み込んでいる膜に炎症が起きているかもしれません。この炎症が長引いてしまうと、心臓のポンプ!のような働きをしている心室内に充分な血液を、送り込む事ができなくなってしまいます。その結果として、このような症状がでてきます。
甲状腺機能低下症
ちゃんと寝ているにも関わらず、日中に眠気を感じたり疲れやすくなってはいませんか?また、動作が緩慢??(◎△◎;)になってはいませんか?
その他の症状として、お顔の腫れや皮膚が乾燥,、足のむくみや息切れなどです。あと、毎日体重計に乗っていないと、気がつかない?かもしれませんが、体重も増えてきます。いつも汗をかく人が、あまり汗をかかなくなった?なども重要なサインの一つです。
また、乳首から妙な分泌物がでる?事も中にはあります。血中のコレステロールが上昇しやすくなるために、動脈硬化になる恐れもあるので、注意が必要です。これらの原因は、体の中でもとっても重要な働きをしている、甲状腺ホルモンが関係しています。
このホルモンの分泌が少なくなってしまうと、体中にそれを知らせるサインを出しまくります。一見、見過ごしてしまいそうな些細な症状ではありますが、複数にわたるシグナルは要注意サインです。
ただ、この病気は、初期のうちは、本人が自覚できる症状は残念ながらありません。症状が出る頃には、かなり慢性化していると考えられます。
急性腎炎
足のむくみ以外に、目のまわりもむくんでいませんか?血尿が出たり、発熱や吐き気、息苦しさを感じたり、血圧が上がる事もありますが、しかし、中には、何も自覚症状が見られない場合もあるようです。腎臓の機能が、急速に低下している可能性もあるので、一度血液検査をしてもらいましょう。
慢性腎炎
むくみが気になったり、血尿や吐気、高い熱などが出てはいませんか?また、ずっと血圧が高い状態が続く事もあります。腎臓の機能が、慢性的に低下しているかもしれません。腎炎の機能が低下しても、中には、本人が自覚できる症状がでない事もあります。とは言え、何かしら気になる症状が複数あるのであれば、一度血液検査をしてもらいましょう。
ネフローゼ症候群
朝起きた時に、鏡をみると、顔やまぶたにむくみが出たりする事が多くなってはいませんか?また、ずっと立っていると、次は足のむくみや息切れが出てくるようなことがありませんでしたか?
進行してしまうと、全身がむくんできて、体中がだるく感じるようになります。いつもは、ろ過されないはずのタンパク質が、どんどん、ろ過されて、タンパク尿がでているかもしれません。尿検査や血液検査をしてもらいましょう。
急性腎不全
急にオシッコの出が悪くなったり、足の腫れや顔のむくみ、そして疲れやすい?などの症状は出ていませんか?進行すると、頭が重く感じたり、吐き気や息苦しさを感じたり、中には意識障害が出る事もあります。すぐに病院で、検査してもらいましょう。
慢性腎不全
慢性的に、疲れやすくダルイ?などの症状はありませんか?吐き気がしたり、頭が痛くなる事もあります。慢性化してしまうと、しだいに集中力も低下してしまいます。足は腫れていないか?足や顔のむくみはないか?などもチェックしましょう。しかし、始めのうちは、本人が自覚できるような症状は残念ながらありません。症状が複数にわたる場合は、必ず受診するようにしましょう。
アミロイドーシス
不整脈が出たり、動悸などはしませんか?また、手足にしびれを感じたり、足のむくみや息切れ?などはありませんか?また、麻痺が出る場合も要注意です。他に食欲が出なくなったり、排尿障害が出る場合もあります。
糖タンパク質が、体の細胞や組織の間、もしくは血管の周囲や臓器に蓄積してしまうと、このような症状が出てきます。臓器の働きが低下し、体がいろんなサインを出してきます。ただ、この病気の特定は、少し困難な面もあり、病変のある組織を採集し、その病変を検査してから、確定診断を待つ感じになります。
この病気は、難病指定されていますので、もよりの保健所で申請すれば、補助金の対象にもなっています。何かとお金がかかりますからね(汗)必要な際には、一度保健所にお問い合わせ下さい。
スポンサードリンク
▲ページのTOPに戻る
スポンサードリンク