膝に水がたまる病気

Healing of the heart~気になる病気や症状をチェック~
HOME >> 病気関連の総合ページ >> 膝に水がたまる病気
  メニュー

膝に水がたまる原因とは?

関節液とは・・・

膝にたまる水?

の事で、関節内部の滑膜から分泌され、再び滑膜から吸収されていきます。

関節軟骨は、必要な栄養分を、この関節液から得て、不要になった老廃物を、関節液に流し込むしくみになっています。

ここで、正常な人であるなら、この関節液の分泌と吸収のバランスがとれていますので、プラスマイナス0で膝に水がたまる事はありません。



スポンサードリンク



ところが、膝に水がたまる?などの症状が出ていると言うことは、膝に水がたまる原因があるからです。

関節などに炎症が生じて、関節液が大量に分泌され、吸収が追いつかなくなってしまっている事になります。

膝の水を抜くと癖になる?

のではなく、水がたまる原因を取り除かない限り、また水がたまってしまう事になります。

とは言え、水が膝たまったままでは、痛みにもつながりますので、悪循環を断ち痛みを和らげるために、水を抜くじたい悪い事はありませんが・・・・

ごくまれに・・・
その後の処置が悪いと、針を刺した部分から細菌が入り、細菌感染する場合も中には、あります。

処置後のお風呂や、運動は半日から1日は避けましょう。

まずは、病気の確定診断をする必要があります。レントゲンだけではなく、しっかりMRI検査などをしっかり受けましょう。

スポンサードリンク



変形性膝関節症であるならば、その病期のていどを把握する事も大切です。(初期、中期、後期?なのか?)


膝に水がたまる病気は、下記のようなものがあります。
変形性膝関節症
膝蓋前滑液包炎
滑膜骨軟骨腫症
結核性関節炎
関節水腫
関節ねずみ
関節内遊離体
神経病性関節症
シャルコー関節
関節リウマチ
離断性骨軟骨炎

また、水を抜いた翌日から、また水がたまり、安静時にも痛みがある場合は、もしかしたら偽痛風を疑う必要もあります。

変形性膝関節症の場合なら、水を抜いた後は治まるのが普通だからです。

変形性膝関節症も、時期によっては炎症を起こす事もあり、偽痛風と区別するのが困難な場合もあります。

偽痛風は、変形性膝関節症を進行させる要因ともなっています。そして、やっかいなのが、偽痛風と変形性膝関節症が交互に現れる事も、中にはある?と言う点です。

偽痛風を、変形性膝関節症と診断され、治療を受けられている方も現状ではいるようなので、きちんと信頼できる病院で診断してもらう必要がありそうです。

スポンサードリンク



▲ページのTOPに戻る
関連記事 ↑どんな痛み?痛むタイミングは?安静にしていても痛いのか?
膝のどこが痛い? ↑(O脚の人は要注意?) ↑右膝もしくは左膝の痛み

膝痛を解消しよう
膝の病気

子供の膝痛
  • 成長痛
  • オスグッド・シュラッター病・偏平足


メール
プライバシーポリシー
Healing of the heart
Copyright (C)   All Rights Reserved
心癒して免疫力アップ 心癒しナビ.com